点検・評価

平成20年度 点検・評価

- 埋蔵文化財調査室業務 -

1.発掘調査・工事立会
  1. 平成20年4月 常三島遺跡(旧土木工学科棟解体に伴う)立会調査
  2. 平成20年1~2月 常三島遺跡(総合科学部~工学部間の配管に伴う)立会調査
  3. 平成20年4~5月 庄・蔵本遺跡(医学部北側立体駐車場建設に伴う)立会調査
  4. 平成20年5月 庄・蔵本遺跡(歯学部北側・西側電気工事)立会調査
2.出土品整理作業
  1. 県教育委員会調査資料整理作業 体育館器具庫・臨床講義棟 医療技術短期大学・活動共用施設
  2. 新蔵遺跡出土品整理作業 通年・遺物の実測
  3. 平成19年度西病棟建設その他工事に伴う発掘調査にて採取した土壌の洗浄
  4. 平成18年度西病棟建設に伴う発掘調査にて採取した土壌分析の業務委託
    弥生時代前期の畑から、イネ・イネ苗のプラント・オパール検出
  5. 木製品保存処理業務を委託 文化財の劣化を防ぎ、展示可能とする
3.書籍の編集・刊行
  1. •年報1の編集・刊行
4.教育
  1. 前期 全学共通教育「共創型学習 埋もれた文化遺産I」(中村・中原担当)
    1. 全学共通教育「考古学概論I」(中村担当)
    2. 総合科学部学部専門教育「日本考古学研究」(中村・中原担当)
  2. 全学共通教育「共創型学習 埋もれた文化遺産?」(中村・中原担当)
    1. 全学共通教育「考古学概論I」(中村担当)
    2. 全て常三島キャンパスで授業を実施
5.資料貸出
  1. 徳島県立博物館 常設展示に展示のため
    1. 平成20年4月1日~平成21年3月31日(継続)
    2. 貸出資料:庄・蔵本遺跡出土弥生土器・石器・玉類  39点
  2. 株式会社YKK 広報誌『月刊ザ・ネイバー』掲載のため
    1. 平成20年4月17日~平成20年5月30日
    2. 貸出資料:庄・蔵本遺跡医療技術短期大学増設地点(1992年)出土木製椅子写真カラーポジ 1点
  3. 財団法人徳島県埋蔵文化財センター 平成20年度埋蔵文化財企画展2『弥生の台所事情』展示のため
    1. 平成20年7月23日~平成20年9月26日
    2. 貸出資料:庄・蔵本遺跡1995年東病棟地点出土炭化米
    3. 同2006年西病棟地点炭化雑穀(アワ・キビ)
  4. 文部科学省科学研究費学術創成研究費『弥生農耕の起源と東アジア』(平成16~20年度,研究代表者 国立歴史民俗博物館教授 西本豊弘)における年代測定研究の一環として、放射性炭素同位体比測定をおこない、土器型式と炭素14年代との比較研究を行い、内容物を解明するために同位体分析をする。
    1. 分析提供資料:庄・蔵本遺跡出土弥生時代前期土器付着炭化物・穀物種子
  5. 徳島市立考古資料館 開館10周年記念特別企画展『古代のまつりと信仰』展示のため
    1. 平成20年10月7日~平成20年11月30日
    2. 貸出資料:庄・蔵本遺跡出土玉類  29点
    3. 同出土石器   1点
    4. 同出土土器  10点
    5. 同写真資料  20点
  6. 財団法人徳島県埋蔵文化財センター 平成20年度埋蔵文化財企画展3『火の弥生祭』展示のため
    1. 平成20年10月14日~平成20年12月14日
    2. 貸出資料:庄・蔵本遺跡2006年西病棟地点出土雑穀の写真 1点
    3. 同畑遺構水口の焦土写真 1点
6.資料実見
  1. 大学院生(熊本大学)
    1. 目的:学位請求論文作成のための資料調査
    2. 平成20年6月25日
    3. 庄・蔵本遺跡出土青銅鏡
  2. 学部生(金沢大学)
    1. 目的:卒業論文作成のための資料調査
    2. 平成20年10月21日
    3. 庄・蔵本遺跡出土土器
  3. 本学大学院ソシオテクノサイエンス研究部基礎工学研究室教授ほか
    1. 目的:地震・液状化調査・研究のための資料調査
    2. 平成20年12月4日
    3. 報告書14冊貸出
  4. 米原市教育委員会埋蔵文化財調査員
    1. 目的:弥生時代・古墳時代鉄器生産に関する資料調査
    2. 平成21年2月6日
    3. 庄・蔵本遺跡出土鉄器・鞴の羽口
7.研究会・シンポジウム等
  1. 平成20年11月23日 「暮らしの中の祈り」県内人文系4団体合同研究会
    1. 於:全学共通教育4号棟201講義室
    2. 主催:地方史研究協議会徳島例会・徳島大学埋蔵文化財調査室
    3. 後援:徳島地方史研究会・徳島地域文化研究会・徳島地理学会・考古フォーラム蔵本
    4. 参加者:50名

-調査室員研究教育実績-

◇ 中村 豊
論文等
  • 「考古学からみた喜田貞吉の評価」『史窓』第36号 徳島地方史研究会 2006.3 p20~25
  • 「吉野川河谷における弥生集落の展開」『古代文化』第58巻第II号 2006.10 p25~31
  • 「四国地域の亀ヶ岡式土器」『考古学ジャーナル』549  2006.10 p17~20
  • 「鮎喰川下流東岸地域における弥生中期後葉集落の動態」『日本考古学協会2006年度愛媛大会研究発表資料集』2006.11 p199~206
著書等
  • 共著『考古学リーダーズ10 墓制から弥生社会を考える』六一書房
講演・発表等
  • 1回西日本縄文研究会「列島西部縄文時代の精神文化-大型石棒・刀剣形石製品を中心に-」『西日本縄文文化の特徴』会場 兵庫県中央労働センター 2005.11.19(土)・20(日)
  • 「四国島東部地域における弥生墓制概略と周溝墓」
    南山大学人類学博物館オープンリサーチセンター弥生部会シンポジウム『周溝墓研究の東西交流』 会場 南山大学 2006.12.16(土)・17(日)
  • 「鮎喰川流域の人々のくらしと文化~縄文から弥生へ~」
    企画展記念講演会 会場 徳島市立考古資料館 2007.3.4(日)
講義等
  • 「地域と文化」四国大学
  • 「アジア研究」四国大学
科研費・研究助成金
  • 科研平成18年度基盤研究B「GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析」(平成17年度~平成20年度、研究代表者:平井松午)研究分担者
  • 平成18年度徳島大学パイロット事業支援プログラム(社会貢献)「国史跡「守護町勝瑞城館」を核とした藍住町まちづくり支援プログラム」(代表者:平井松午)分担者
◇ 中原 計
論文等
  • 「弥生時代中期~後期の木製品の出土動向と高地性集落」『古代文化』58巻第II号(古代学協会)2006/11
講演・発表等
  • 「大阪湾沿岸地域における弥生時代の木製品生産」京都弥生文化談話会第100回記念大会(於キャンパスプラザ京都)2006/9/16
科研費・研究助成金
  • 科研平成18年度基盤研究B「GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析」(平成17年度~平成20年度、研究代表者:平井松午)研究分担者
  • 平成18年度徳島大学パイロット事業支援プログラム(社会貢献)「国史跡「守護町勝瑞城館」を核とした藍住町まちづくり支援プログラム」(代表者:平井松午)分担者